1 捧捧リ(5524074) 2006/06/28 13:42:01
バトミントンって有名??
|
2 たけ(2885726) 2006/06/28 15:04:29
初めまして。
突然ですが、バトミントンって正しくはバドミントンって言うんですよ。
なんでみんなバトミントンって言うんでしょうね。
って、そういう自分もさんざんバトミントンって言ってましたけど・
有名だと思いますよ、普通に。
ちなみに、バドミントンはしてません(爆)
|
3 捧捧リ(5524074) 2006/06/29 02:49:01
変換ミスです(笑)
でもルール難しいですよ
|
4 たけ(2885726) 2006/06/30 19:19:48
確かに難しいですよね。
体育の授業で悪戦苦闘した覚えがありますネ
|
5 たま(1216413) 2006/07/03 23:53:12
突然こんばんワ普@何故に今バドミントンなのでしょうかィ学生時代、7年間やっておりましたが…(・・?)
|
6 アレス(7184301) 2006/07/17 07:03:26
自分は一応ショボい大会なら勝ったことあります。
TVでも大会の放送やってるし有名だとは思いますけど、人気はないですね。
|
7 armikan(6694611) 2006/07/25 15:31:28
一応僕も部活でバドミントンしていますが、なかなか上達しませんメ
>>6
確かに他のスポーツ競技の知名度に押されて(サッカー、テニス、卓球etc...)いますね…
ところで、バドミントンってオリンピック競技になってたっけ?
|
8 アレス(7184301) 2006/07/25 19:43:00
自分は高校3年間しかやりませんでした。
出来て2年の弱小部で先生も未経験でしたけど、『なら自分が初優勝してやろう!』って思って入ったのがきっかけです。
上手な人がいなかったのでTVを録画して何度も繰り返し見たり、本を見たり大会を見に行ったりしてましたよ。
上達するにはやっぱりやる気が大事です。
とは言え、夜10時くらいまで毎日練習してましたけど、やっぱりコーチがいないと上達はかなり遅くなりますよ。
あと、オリンピックの件はわかりません。
|
9 たま(1216413) 2006/07/26 10:28:56
暇だったので…ネット検索したら、オリンピック競技に入っておりましたネ ホンニ暇人だわ
|
10 たけ(2885726) 2006/07/26 20:11:13
オリンピックでバドミントン…ィ
いやいやヌなんとも変な感じですな。
|
11 armikan(6694611) 2006/07/30 22:34:26
遅レスですが…
五輪でバトミントンってやってたんですね。(本当に知らなかったヌ)
オリンピックのバトミントンってめちゃめちゃ凄そうですね
っていうか、日本のテレビでバトミントン競技の中継ってしてたっけネ
|
12 Blaze(7542280) 2006/08/10 11:45:50
中継ならやってたよw
見て勉強しろと言われたからね.._l ̄l〇
|
13 ワタル(2885726) 2006/08/10 12:49:48
>>11
バトミントンではなく、バドミントンです
やっぱ浸透してないんだなぁメ
日本語って曖昧。
|
14 アレス(7184301) 2006/08/11 18:13:17
正式名知らない人がほとんどだから逆にバカにされちゃうんですよねぇ。
だから自分は“バミトン”って言ってましたよ♪
|
15 armikan(6694611) 2006/08/12 09:13:09
>>12
中継ってあったんですかィ
マジで知らなかったよorz
>>13
「バドミントン」って打ったたはずなんだけどな…メ
本当に「バトミントン」になってるし
|
16 Blaze(7542280) 2006/08/12 21:28:50
バドミントンのスペルが
badminton
だったと憶えてないと、
ド か ト かが自信を持って言えない事があったw
|
17 JAM(5745692) 2007/08/12 16:10:58
突然失礼しますヨム
僕もはじめはよく間違えましたヌ
ちなみに、中学三年間やってマシタヨフブロック3回戦負けばかりでしたがメ
|
18 けんたま(6380353) 2007/08/13 22:56:18
はじめまして(^o^)/
僕も、過去に1年間だけ、多少本格的にやりましたけど、結構ハードでしたね(^_^;)
|